こんなお悩みはありませんか?
・自分の容姿ばかりにこだわることに疑問を感じる
・年を重ねるごとに諦めることが増える
・自分らしさがよくわかっていない
・流行や人の意見に流されやすい
・幸福感があまり無い
これらのお悩みは人生自体に目的がないことで起こりうる
その場限りの問題ではなく生き方自体に原因があります。
もし、旅に目的地があるように
生きることに「目的」があれば
人生自体に目的を達成(最期)するための過程(手段)と
捉えることができます。
そうすることで
ひとつひとつの選択や決断に「自分らしい」が備わってきます。
粋な生き方を提案する
粋な生き方コーディーネーター
澤居寿江(さわいとしえ)です。
粋な生き方を目指す理由
誰からか憧れられたり、ファンができるような魅力的な人は
どんな魅せ方をしていると思いますか?
例えば
個人事業主・フリーでお仕事をする場合
商売を繁盛させるために自分をブランディングすることは
昨今では芸能人と変わらない「自分プロデュース」が必要な時代です。
私が昔から尊敬し大好きなGACKT様は
「GACKTを演じる」「GACKTになる」そんな言い方をしています。
私、澤居が澤居になる?と考えた時、
これは表面的な装いではない一貫性が大事だとわかります。
私達は常に、人の目を気にしていませんか?
そして誰かと比較をし劣等感を感じたり
自分より劣る人と比べて安心感を得たり・・・。
だからこそ、
「みんなと同じ」が安心だと無意識に右へ習へをしていないだろうか?
更には、
考えることが面倒になり
流行を追い経済に踊らされてはいませんか?
欲しいものややりたいこと、貫き通したいことが
ぼんやりすぎて「なんとなく」になっていないでしょうか?

そのせいで
欲求が満たされない不満や満たされても不満で
大満足がなく『幸福感』が低い状態になってはいませんか?
私は私な粋な生き方
誰かと比較をして劣等感を持つのではなく
私は私と自分の理想を追い求めていく
私は私、生きているだけで幸せを感じ
人生最期まで大満足で生きるために
私は私であり続けたい!
つまり、
それはもはやブレることもなく
ひとつひとつの選択や決断に意味を持てる
生き方そのものをよく理解している状態です。
カッコイイや可愛い、それから美しいとか
人によってその価値観は違うものです。
だから、
全ての女性が「私は私」「自分らしく」そう思えたら
それはそれぞれの個性を理解し貫く『粋』ではないでしょうか。
人生を行き当たりばったりではなく
目的地を決めて旅をしませんか?
粋な生き方とは?人生の目的を明確にし
幸せに生きるための旅を見つけましょう。